クリニックについて

クリニックの想い

水上理事長のクリニックで
実現したいことは何か?
最期まで自宅で過ごしたいと願うすべての人の想いに応えるため、地域の実情に合った最適な医療を届けたいと思っています。

私たちが日々の診療で
心がけていることは?
私たちがもっとも大切にしていることは、チーム医療である。それぞれの専門性を最大限に生かし、最高のチーム医療を形成し、患者様、家族様へ最高の医療を提供することを心がけております。

これから取り組んで
いきたいことは?
地域のイベントやセミナーなどに積極的に参加し、地域が本当に必要とするニーズに合った医療貢献ができるよう多職種の方々と共に密な連携に努めてまいります。
院長紹介
経歴
- 1994年
- 東海大学医学部 卒業
- 1994年
- 聖路加国際病院 外科
- 2000年
- 聖路加国際病院 緩和ケア科
- 2000年
- Australia Path Cottage Hospice 研修
- 2000年
- England St. Christophers Hospice, St. Thomas Hospital 研修
- 2001年
- 国立がん研究センター中央病院 緩和ケア科
- 2003年
- 静岡県立がんセンター 緩和医療科 医長
- 2010年
- 仙台往診クリニック 総合医療部長
- 2017年
- 仙台市医療センター仙台オープン病院 緩和ケア科部長
- 2020年
- 彩都友紘会病院 緩和ケア科
- 2024年
- 医療法人社団杏月会 さがみはら在宅クリニック 院長および理事
- 2025年
- さがみはらファミリークリニック 院長
所属学会・保有資格
相模原医師会
日本外科学会
日本緩和医療学会
日本サイコオンコロジー学会
日本がんサポーティブケア学会
国際がんサポーティブケア学会
緩和ケアの基本教育に関する指導者研修会修了
PEACE指導者フォローアップ研修会修了
PEACE緩和ケア研修会新開催指針周知のための指導者研修会修了
オンライン診療研修修了

スタッフ紹介
-
理事長 医師日本プライマリケア連合学会 指導医・認定医/聖マリアンナ医科大学 総合診療内科 臨床教授/相模原市医師会理事
水上 潤哉
-
医師総合内科専門医/呼吸器専門医/内科認定医
佐藤 雅子
-
医師(非常勤)循環器内科/総合診療内科
北村 美樹
-
医師(非常勤)総合診療内科/心臓血管外科
Y・M
-
医師(非常勤)総合診療内科
鴨川 敬
-
医師(非常勤)総合診療内科/精神科
廣井 稔厚
-
医師(非常勤)皮膚科
株本 武範
-
医師(非常勤)総合診療内科、血液内科
新井 翔太
-
医師(非常勤)総合診療内科、血液内科
木島 悠貴
-
看護師チーム
-
地域連携チーム
-
医事チーム
-
診療サポートチーム
-
広報チーム
-
経営支援チーム
-
ファミリークリニック
ケアプランセンター詳しくはこちら
その他
近隣の大学病院や総合病院より、非常勤医師として、循環器内科、血液内科、整形外科、消化器内科、消化器外科の専門医に勤務していただいております。