
こんにちは!
先日、医療介護に関わる多職種向けにリハさん・訪看さん企画プロジェクトにて開催されたリハビリの勉強会に当院看護師が数名参加いたしました!


「リハビリはリハ職がやる者でナースがやってもリハビリの真似しかならない、、」今まではそうやって病院や訪看時代を過ごしていました。だから、リハビリならリハ職にお願いをしてきました。
でも、このプロジェクトを知って、看護師の知識や視点を活かしながら看護のケアにリハビリ概念を落とし込んでいく、ナースのケアもリハビリに繋がっていたんだということを知ってとても嬉しく思いました。少しでも価値があったんだなと。足の指間のケアもその周囲の筋肉の活性化に繋がっていたと知り、もう目から鱗でした。
訪問診療ナースとして何に繋げられるのか、まだまだ模索中ですが今回知れたことが何かしらの形で役に立てていけたらと思っています。
主催いただいたリハさん、訪看さん貴重な機会を企画いただきありがとうございました!」
以上、看護師チームより報告でした!
※参加の様子、画像は主催のセラピコ様よりご提供・掲載許可いただいております。ありがとうございました!